実は大切なのに、敬遠されがちな〇〇学習!? 発音/準備コース 2023.07.27 暗唱が英語の力を一気にあげる!? 学びラボ4U館林校です!最近、教育界では「暗記」が邪険に扱われることが多くなってきた印象があります。「暗記」はとても大切です。「暗記だけ」という学習に批判が集まるのは分かりますが、「暗記」そのものの価値は依然として非常に高いと感じています。こちらの発音/準備コースでは、ここまで学んできた発音をより定着させるために、好きな歌やスピーチの英語を暗唱することにしました。何を暗唱するのかは人それぞれです。自分の興味や関心に沿って、自分で選択する。これが、学習においてはとても大切なことです。 Tips to Improve Student Engagement in the ClassroomImprove student engagement with these proven tips and strategies. From interactive activities to clear expectations, make your classroom more dynamic and engagi… 英語の力を伸ばしていくために暗唱はとても効果的です。 10ヶ国語以上を話したと言われるドイツの考古学者のハインリヒ・シュリーマンや 同時通訳の神様と呼ばれた國弘正雄なども暗唱に取り組んでいたといいます。 (中学校の英語の教科書を500回繰り返したとか) 現時点でこのコースの受講生の方々に享受してほしい暗唱のメリットは主に発音面で学んだことを定着させることですが、実は暗唱には他にもさまざまなメリットがあります。 暗唱は英語の力を底上げする!? 今回はそこまで時間をかけて行ってはいませんが、実は暗唱に至るまでにはいくつかのステップを経るとよりその効果が大きくなるとされています。①リスニング②ディクテーション③文法理解④オーバーラッピング⑤リピーティング⑥暗唱本来であれば(時間があれば)上のような細かいステップを経て最終的に暗唱に行けるとよいのですが、今回のコースではそこまではしません。もしこのようなステップを経ることができた時にどのようなメリットがあるかと言うと、リスニング力が上がり(英音法の定着が図れるからです)スピーキング力が上がり(特に発音面での向上が著しいです)リーディング力が上がり(前から英語を理解する練習になるからです)ライティング力が上がります(フレーズを覚えて活用できるからです)。 時間をかけても取り組む価値あり!? 洋楽が好きな人は特にこの学習方法はおすすめです。何度も歌っているうちに自然に「暗唱」に近いことができるようになるからです。もちろん、歌詞は少しカジュアルな表現が使われていたり、文法的には少し崩れているものも多いのですが、それでも自分の興味に沿って英語学習に関われることの利点はかなり大きいと思います。大切なことは、「自分の興味や関心に沿って題材を選ぶ」ことです。人から「やりなさい」と言われたことには私たちは自然と反発するようにできています。自分で納得して、自分でやりたいと思ったことであれば、学ぶことは山ほどあるはずです。これからも、受講生の皆さんの「意思決定」を大切に、英語学習をサポートしていきます!ではまた!
コメント