2023-08

中級者コース

どうやって乗り越える!?リスニングで越えるべき壁!

皆が迷う、英語が聞き取れないという問題学びラボ4U館林校です!本日は多くの人が困っている、「英語聞き取れない問題」について考察していこうと思います!現在英語が聞き取れずに困っている方の参考になれば嬉しいです!まず、英語が聞き取れない原因についてまとめていきます。英語が聞き取れない理由にはいくつかありますが、今日は「文字と音のズレ」に焦点を当てていきたいと思います。文字と音がズレる現象英語では文字で書かれている通りの発音と、実際の発音にズレが生じることが多いです。詳しくはこちらの記事で書きましたのでご参考になれば幸いです。
大人英会話コース

スピーキングを一気に楽にする〇〇!?

英語を話すときに意識するべきたったひとつのこと!学びラボ4U館林校です!本日は長い文でもしっかりと言いたいことが伝わる内容で英語を話せるようになるある一つの「意識すべきこと」をお伝えしようと思います!というのも、本日の感想の中である受講生の方が「英文の構成が分かるようになりました」と書いてくださったことがきっかけです。本日のレッスンの中で、その受講生さんはこんな長い英文を即興で発話されました。Which is cute, dogs or cats?(比較級は未習のため、cuteと質問しています)と私が質問したときにI think dogs are cute because I don’t have a dog but my cousin has a dog.とお答えになられました。
発音/準備コース

大変だけど、覚えると英語力が爆上がりする〇〇!?

英語力爆上がり!?過去形の不規則変化!学びラボ4U館林校です!本日は過去形に足を踏み入れました!これはタイミングを見極めながら慎重に導入したのですが、その理由は「不規則変化」の存在です。動詞の過去形というのは「基本的に」過去形に “ed” をつけると言われています。I play soccer every day.I played soccer yesterday.ところが、「基本的に」という言葉とは裏腹に、私たちがよく使う動詞の多くが「不規則な変化」をします。I go to school every day.I went to school yesterday.
中級者コース

「聞き取れない」を解決する2つのステップ!?

英語を聞き取るための2つのステップ学びラボ4U館林校です!今日は「英語のリスニング力を伸ばしたい!」という受講生の方の声に対し、詳しく解説をしましたのでそれをシェアしたいと思います!「英語の力を伸ばしたい!」という気持ちは、英語を学習していく上で不可欠ですから、こうした気持ちが声に上がってくるのはとても素敵なことですよね。その気持ちに、本気で答えていこうと思います!